ダイエットに関するいろんな記事をご紹介していきます。
*日本語は意訳、そして英語力が低いので間違っていた場合はご指摘ください。

トンガの首相、(他の太平洋諸国)首脳に体重を減らすチャレンジを呼びかける

今回の記事はこちら。
Tonga prime minister challenges leaders to lose weight

トンガはラグビーで有名ですよね。ラグビー選手ばかりでなく、全体的に大柄な方が多いらしく女性の平均身長も170 cmあるそうです。
ポリネシア、南太平洋に浮かぶトンガの問題の一つが肥満だそうです。

原因として

  • 食べ物をシェアする文化があること
  • 大柄であることが美しいとされる価値観
  • 主食のタロイモなどの芋類に加えて高カロリーな輸入食品が豊富にある

などがあるようです。

参照:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%B3%E3%82%AC
http://nantokashinakya.jp/sekatopix/article0110/

記事要約

トンガの首相Akilisi Pohiva氏は、他の太平洋諸島諸国の首脳に体重を減らすチャレンジを呼びかけました。

9月に開催される会議で各国の首脳が会う際に、1年間の減量チャレンジに参加することによって、肥満との戦いに参加するよう求めています。

トンガの首相は「翌年に会うときまでに、体重減少のための競争を行いましょう」と呼びかけ、また「私たちは何年も同じ問題を抱えてきましたが、解決策を見いだせてない」とも述べています。

Pohiva氏はまた、トンガの平均寿命が71歳から68歳に低下しているが、それは肥満や体重関連の問題のためであると話しています。
彼は体重減少のチャレンジが太平洋諸島諸国の人々の体重を減らすことを願い「指導者が考え方を変えることで、国民もそれらに挑戦してみようと決心し、実行するだろう」と話しています。

太平洋諸島諸国フォーラム事務局長は、太平洋諸島諸国は児童の肥満と戦っていると述べました。
世界保健機関(WHO)は、太平洋諸島諸国のうち10の国の、5〜19歳の子供の20%が肥満であると述べました。

影響される体型

いろんな家族を見た時に、だいたい体型が似ているなと感じたことはありませんか?
体型は家庭やその周囲の人の影響を受けることが多いと考えています。

その地域や国!で肥満の人が多ければ、その中で減量をすることはとても難しいことだと思っています。
今回の場合はトンガの首相が呼びかけて、各国首脳が減量に励むことになるだろうという記事です。

肥満が国家レベルの問題になるのですね・・・。ただ平均寿命まで短くなっているというのは驚きました。肥満は寿命まで縮める可能性があるということ。

南の島の自分に関係ないことととらえるか、今日から気を付けようと思うか。
自分のこととして考えておきたい問題です。

画像説明

2018年に大阪にオープンしたShake Shackのハンバーガー。

アンガスビーフという、日本でいう神戸牛のようなブランド牛を使った美味しいお肉が使われています。
とっても美味しかったです(^^)/

でもこれを毎日食べていたら太りやすくなるかもしれませんね。